プログラム上達したいな blog

プログラム書けるようになりたいアウトプット用

プログラム Aidemy numpy編

Aidemy numpy編の1.2.6~1.2.10まで

 

 

  • viewとcopy
  • プールインデックス参照
  • ユニバーサル関数
  • 集合関数
  • 乱数

 

 

やった感想としてはこの関数に引数を入れてやれば

勝手に計算してくれるので、関数を知ることが

大事かなと感じた

3の平方根求めたければ np.sqrt(3) みたいな

 

 

viewとcopy

viewは本物、copyは偽物

copyは本物に影響を与えることができないが

viewは可能

 

 

プールインデックス参照

名前が難しい

論理値(True,False)を使うことで配列から

Trueの要素だけを取り出す方法

これからTrue要素だけを取り出すときが

やってくるのか はたして

 

 

ユニバーサル関数

この関数を使えば

ユニバーサルスタジオジャパン入場券が

無料になるとかだったらいいんですけど

ãã¦ããã¼ãµã«ã¹ã¿ã¸ãªãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

まあ、そんなことはなく

配列の要素に対して計算した結果を返す関数

だそう

配列の要素を平方根とか

配列の要素の引数が2つあれば

最大値だけ発見して格納するとか

できるらしい

そのした結果が大事なのかな

どこにユニバーサルの要素があるんだろ

 

 

集合関数

論理演算のやつですかね

ド・モルガンとかの

和集合とか差集合

youtu.be

W杯色々あると思うけど頑張って欲しいですね

 

 

乱数

その名の通り乱れています

値がね

1〜10までの乱数にしてねと

指定することが可能なやつもある

 

 

おわりに

とにかくコンピュータが

勝手に計算してくれるからラッキー

あと、集合関数のところで

「np.union1d」 ってのがあるんやけど

絶対、最初「np.unionld」って書く説

全部英語やと思っちゃいますよねー