プログラム上達したいな blog

プログラム書けるようになりたいアウトプット用

プログラム progate Ruby on Rails5Ⅲ

投稿画面が作れるそう

やっていこう

 

 

この章で出来ることを確認

 

 

content要素を追加した時

 

id(番号)、

creat_at(作られた時間)、

update_at(更新された時間)

 

が隠れてテーブルに

追加されている

 

idは重要らしい

 

 

特定のidのレコード要素を

取り出す時は

モデル名.find_by(カラム名:値)

www.sejuku.net

なんか他にも似たような

メソッドがありそう

 

 

f:id:gjjjjcdssvgg:20180622174334p:plain

ひつじくんが言ってるので

思い出そう

URLにidを含めれるらしい

「posts/:id」というルーティングは「posts/index」より下に書かなければいけません。
ルーティングは合致するURLを上から順に探します。そのため「posts/index」よりも上に書くと、「localhost:3000/posts/index」というURLは「posts/:id」というルーティングに合致してしまいます。

ちょっとこれわかってない

とりあえず

順番は意識しておこう

 

 

URLに書いた値と

idの値を関係付けることが

出来る

params[:id]

これを使うと

URLが ~/1 なら

params[:id] = 1になる

 

 

find_byメソッドと

params[:id]を組み合わせると

投稿画面表示に幅が出る

 

 

リンクをつける

link_toメソッドがまた出てきた

 

 

新規投稿ページを作る

(newアクションをするページ)

 

 

入力フォームを作成しよう

ここはhtml/cssの知識

www-creators.com

 

 

10

投稿されたものを

createアクションで

データベースに保存

 

投稿されたデータを

受け取るには

ルーティングの部分を

getではなくpostから始める

 

フォーム(投稿されたデータ)

送信先を指定するには

form_tag(送信先のURL)do

を使う

 

 

11

リダイレクト!

redirect_to(URL)

URLに転送できるよ

redirect_to - リファレンス - - Railsドキュメント

転送!

 

 

12

name属性

html5.cyberlab.info

なんかphpが出てくる

phpもhtml使うんかな

 

paramsが大事そう

qiita.com

 

 

13

投稿の表示する順番を変える

昇順(asc)

降順(desc)

SQLでも出てきたような...

 

 

おわりに

む、難しい...

webで調べながら調べながらに

なりそう

改めていろんなSNS

膨大な量のデータを扱ってることが

わかったような気がします

 

 

菅野が珍しくあっさり

援護点をもらっています

 

ただ、ヤクルト打線の粘りの

影響で球数がいつもより

多いので完投はできなさそう

後ろが心配なだけに

まだまだ試合はわかりませんね!